![]() | ||||
スウェーデンのお土産 |フィンランドのお土産 | | ||||
![]() |
ノルウェーガラスのトップブランド、ハーデラン。ノルウェー好き憧れの逸品。 | ![]() |
民族衣装などを飾る伝統柄をあしらったファッション小物も多い。 | |
ハーデラン社のガラス製品 |
テュリハンス社のスカーフ |
|||
ノルウェーの代表的なお土産といえばセーター。ダーレ地方のものはその名がブランドになっているほど。 |
|
民族衣装を飾る銀のアクセサリーは、目を見張るほど繊細で美しい。 |
||
ノルウェーのセーター |
|
銀のアクセサリー |
||
ノルウェーのお土産屋さんに必ず「いる」トロール人形。(妖精という意味だそうです)決してかわいいとは言えないが愛嬌のある顔をしているものもある。 |
![]() |
北欧の紅茶はおいしい。フルーツ・フレーバーティーがお勧め。 |
||
トロール人形 |
|
紅 茶 |
||
北欧のチョコレートはおいしい。ノルウェーのお土産屋さんに必ず「ある」ファークローヴァー(四つ葉のクローバーの意味)というチョコレートが有名。写真下の青い包装紙のもの。 |
![]() |
ズバリ、たらこペースト。パンやクラッカーに塗って食べる。パスタやご飯にかけてもおいしい。スーパーへ行けば他にも海老などいろいろなペーストがある。 お酒好きな方にも好評でした。 |
||
チョコレート |
たらこペースト |
|||
|
||||
ヤイト・オスト。山羊の乳からできたチーズ。甘く、キャラメルの風味がする。 |
![]() |
ベルゲンの魚市場では、スモークサーモン、いくらの瓶詰め、カニ、各種の燻製なども手に入れることができる。
|
||
ヤイトオスト |
ベルゲンの魚市場で
|
|||
※ 他には、陶器、手工芸品(ハーダンガー刺繍など)・海産物・バイキンググッズなどがある |
||||
スウェーデンのお土産 |フィンランドのお土産 | |