トップページへ
 
KURIREN 59 より
スウェーデンのクリスマス   横山悦生
木曜夕食会に参加して    高田協子
 
スウェーデンのクリスマス
横山悦生

私は昨年の7月23日より8ヶ月間、スウェーデンのリンショーピン
(Link*ping )大学スロイド教員養成所に来ております。編集委員の山内さん よりスウェーデンのクリスマスについて執筆してほしいとの依頼がありましたの で、今回はそのことについて書かせていただきます。

私はこちらの大学に客員研究員として来ていますが、こちらでは客員研究員 や交換留学生にもホストファミリーがつき、時々彼らが夕食やパーティー(フェ スタ)に招待してくれます。去る12月24日には、初めてこちらのクリスマスを体 験しました。その時の様子を以下に書かせていただきます。

私がその家に招かれたのは、24日の午後2時でした。お茶とお菓子を食べた 後、この家では、1時間のテレビ番組を見ることが恒例の行事になっています。 それはカラーのまんがの番組で、1960年より38年間ずっと同じプログラムが毎 年24日の午後3時より放映されてきたようです。恐らく、アメリカで製作され た‘ドナルドダック’のような、短いストーリーの話が12くらい続くような番組 です。この内容については、大人も子供も、あらすじだけでなく、せりふも覚え ているような印象を受けました。多くのスウェーデンの家庭では、この番組を見 るこがひとつの伝統になっていると、その家の方から聞きました。 1時間のテ レビ番組のあとは、いよいよ夕食です。20種類くらいの料理が用意されていま す。これらの内容について1つ1つ書く必要があるかもしれませんが、その名前 を知らないものが多いので、ここでは割愛させていただきます。ただ、私が印象 に残ったものは、この時期に食べるユールフィンカ(Jul skinka)というハムで す。この家では、年間を通して、肉類はすべて農家(彼らのサマーハウスの近く にある)からしか購入しないといっていました(市販のものよりも安いからとい うのがその理由です)。農家から買ったブタを、彼ら自身で内蔵を取り出して、 おしりの部分をオーブンで焼いてこのハムを作るのです。このハムの味は格別で した。これらの料理は日本の正月料理と同じように、24日から数日間食べ続け るようです。

夕食のあとはいよいよプレゼント交換です。スウェーデンでは、子どもだけで なく、家族全員(親戚も含めて)がプレゼントを交換するようです。その日の参 加者は、私も含めると15人となり、プレゼントの数は200をこえていたよう に思います。クリスマスツリーの下にこれらのプレゼントを置くのですが、多す ぎて、クリスマスツリーの周囲が、プレゼントで一杯になりました。そして、そ のプレゼントを、1つずつその上に張ってあるメッセージ(誰から誰への贈り物 であるか等を書いたもの)を読み上げながら渡していくのです。この家では人数 が多いので、すべてのプレゼントを渡し終わるのに、3時間くらいはかかったよ うに思います。途中で休憩(コーヒータイム)をはさんでのプレゼント交換でし た。

その後は、夜11時に私たちは街中にある大聖堂(Dom Kyrkan)に行きました 。11時についたときは、大聖堂は人で一杯になっており、そこに入ることが出 来ませんでした。そこで、近くにあるラーシュ教会(St.Lars Kyrkan)に行くこ とにしました。その教会は、11時半よりミサがあり、私たちは座ることが出来 ました。1時間少しミサが行われました。近年は、スウェーデンでは、日曜日に 教会に行く人の数は、少ないようですが、クリスマスの時だけは別のようです。

24日から28日頃までは、家族や親戚と過ごします。親戚が多いと毎日少し ずつ人が入れ替わっていくようです。スウェーデンのクリスマスは、日本でいえ ばお正月のように思われました。 以上にスウェーデンでのクリスマスの一端を 書かせていただきました。 1998.1.1


 
木曜夕食会に参加して 
高田協子
 私がスウェーデン協会の会員になってもうすぐ1年になります。その間に、 年6回行われる木曜夕食会にもう、4回程参加させて頂きました。皆さん、当然 ながら初対面の方々ばかりなのに、毎回話が弾みます。偶然にも、その日隣に座 った方に話を伺うと、スウェーデンを始め、北欧諸国との出会い方やつき合い方 が皆さん様々で、とても興味深いです。「へぇー、スウェーデンってそういう国 なんだ。知らなかった」。と、毎回新しい発見があります。

去年の夏、私は念願のスウェーデン旅行へ行くことが出来ました。英語もスウ ェーデン語もたどたどしい私なので、“行ってみたい”という気持ちだけで旅行 を実行することは、正直に言って、行く前は特に不安でした。でも、木曜夕食会 で皆さんが励ましてくださったり、中には、以前にスウェーデンに行ったことが ある方もいらして、観光地ではどんな場所が良かったかとか、何かの時の為に、 スウェーデンに住んでいる知人のアドレスを教えてくださったり、本当に様々な 情報を私は得ることができました。又、偶然にも私と同じ時期にスウェーデンに 行かれる方がいて、私は、向こうでその方と数日ご一緒させて頂き、精神的にも とてもお世話になりました。「地球の歩き方」(旅行に関する本です。)には、 載っていない、心強い皆さんからの情報のおかげで、私は随分励まされ、勇気づ けられて、無事にスウェーデンから帰ってくることができました。この場をお借 りしまして、改めて感謝の気持ちをお伝えいたします。 

私は、機会をつくって、是非またスウェーデンに行きたいと思っています。  これからも、夕食会に参加するたびに、皆さんのスウェーデンでの体験談を聞け ることが、毎回とても楽しみです。スウェーデンや北欧のことをもっと知って、 もっと北欧の国を好きになりたいと思っています。又、同時に、北欧が好きな皆 さんに、私の知っている北欧についての情報が少しでも役に立つならば、嬉しい と思っています。しかし、(これは余談ですが)スウェーデン旅行では、あれ程 私なりに頑張ったのに、日本に帰ってきて、また、元に戻ってしまったことがあ ります。それは、外国人の方と話をするときに緊張してしまうことです。スウェ ーデン旅行の時のことを思い出して、夕食会に参加してくれるスウェーデン人の 方とも、沢山話がしたいです。これからも、夕食会を楽しみにしています。