★ グラバット・ラックスです!
グラバット・ラックス(Gravet Laks、サケのディル漬け)

ノルウェーサーモンのおいしさが凝縮されているグラバット・ラックス。北欧名物スモーガスボード(バイキング形式の食卓)のメニューに必ず入っています。ツアーなどでご一緒した方のほとんどはスモークサーモンと混同していました。しかし、これはスモークしてありません。日本の鯛の昆布締めのような生のおいしさを味わえます。
つくり方は意外に簡単です。あなたの食卓にも北欧の味をどうぞ!

 

材料

 
こんな具合に...ディルをもっとたくさん上にかける
グラバット・ラックス
ノルウェーサーモン 1kg
塩  大さじ1強
砂糖 大さじ1強
黒つぶこしょう 小さじ1
こしょう    適宜
ディル(ウイキョウ) サーモンの身を覆うくらいたくさん
 
マスタードソース
マスタード (甘口) 大さじ2〜3
卵黄   1個分
オリーブオイル 200cc
酢   大さじ1
レモン汁  大さじ1
砂糖 小さじ1
はちみつ 適宜
塩  少々
こしょう 少々    
ディルの粉(市販のもので可) 少々  

 

  グラバット・ラックスの作り方
出来上り
 
1. 小骨を取り除いた生のサーモン(ノルウェーサーモンで作ることを強くお勧めします、トラウトは鱒ですから食感が落ちます、お刺身用のものが無難でしょう)に塩・砂糖・こしょうをまんべんなくすり込む。
2. 黒つぶこしょうとディルを敷き、その上にサーモンを置き、上からも黒つぶこしょうとディルをのせる。
3. できればこの上に重しを乗せ、ときおり上下返しながら冷蔵庫で3日ほどねかせる。
4. 3日経ったら食べごろ。とにかく薄く平たくスライスして 甘いマヨネーズのようなマスタードソースをかけていただく。
     
マスタードソースのつくり方    
1. 卵黄と砂糖と塩をよく混ぜ、マヨネーズを作る要領で酢とオリーブオイル、レモン汁を混ぜる。
2. クリーム状になったらマスタードを混ぜ、塩、はちみつなどで味を調える。
3. 出来上がったマスタードソースにディルの粉を混ぜる。
 
調理例(オープンサンドイッチ
「ヤンソンさんの誘惑  
「グロッグ・ワイン」
サーモンのパイ