★ 北欧の冬は甘くて香辛料の香りいっぱいの、ホット・ワインで決まりです!

グロッグ・ワイン(Proferssorns Giogg)

北欧でクリスマスのシーズンに飲むスパイスのきいたの甘いホットワイン。難しいつくりかたはありません。
日本でよく飲まれている薬用酒に似た感じで、体に良さそうに思えます。筆者はお酒は飲めませんが、風邪をひいたときは自分で このグロッグをつくって飲んでいます。体が温まります。

 

材料

グロッグ・ワイン
   
辛口赤ぶどう酒 2本
砂糖 1カップ
シナモン 適宜
クローブ
カルダモン  
ジンジャー
オレンジピール
アクアヴィット
(なければウォッカ)
スライス・アーモンド
干しぶどう
   
 
グロッグワイン、手前はスライス・アーモンドと干しぶどう

グロッグ・ワインの作り方
グロッグワインにアーモンドや干しぶどうを加えているご婦人

辛口赤ぶどう酒とシナモン・クローブ・カルダモン・ジンジャー・オレンジピールを混ぜ、一晩ねかせる。
これに砂糖1カップを加え、沸騰寸前まで熱し(アルコール分をとばさないため)、アクアヴィット少量を加える。
スライス・アーモンドと干しぶどうを加え、熱いうちにいただく。

     
     
グラバット・ラックスのページへ    
「ヤンソンさんの誘惑」のページへ    
サーモンのパイ